からふるxダイバーシティ」シリーズ「音楽で繋がる参加型レクチャー」終了しました

3回にわたりました、「からふるxダイバーシティ」シリーズ「音楽で繋がる参加型レクチャー」(令和2年度男女共同参画推進センター市民企画講座)が終了いたしました。ご参加いただいた皆様にはご協力いただきありがとうございました。

音楽で繋がる参加型レクチャー第3回より

第5章 市議会女性ボランテイア議員(環境党)と選挙スウェーデンでは、議員の半数は女性、市議会議員の中心メンバーとしてボランテイア議員が活躍。環境党ではどのように議員を育てているのか、また、若者の政治意識の育成に大きな役割を果たす学校への環境党の取組みを取材。https://youtu.be/zM-h68fkKMU

第6章 女性国会議員とマイノリティー議員(社会民主党)社会民主党の前国会議員アン・クリステイーン・ヨハンソン氏とゲイ議員でもあるボリエ・ヴェストルンド氏を取材。マイノリティーから政治家への歩みや政治家としての日常を取材。地域による格差や、失業問題と若い女性の保守化など最近の問題点もお聞きしました。

https://youtu.be/B3S2ErUoV0k
取材・編集・音楽 小林範子制作統括 萩原宏人 公益財団法人ハイライフ研究所

その後 「ひろたんとピアノ」の音楽療法の映像をみながら、ダイバーシティの観点からお話させていただきました。

ひろたんとピアノ


質問は、以下のように考えています。
1 現在のスウェーデンのコロナへの人々の感じ方など
2 若者をはじめとする人々の政治参加の様子
3 LGBT、性的マイノリティーの社会への浸透してきています。
4 失業問題と若者への影響
5 地方の格差。医療、介護サービスの実情など

スウェーデンの市民社会、手話講座、音楽講座、そして音楽療法と多岐にわたり、さまざまにダイバーシティの課題に取り組んできましたが、興味があるものがございましたり、ご意見などございましたら、男女共同参画推進センターに直接、ご要望をお伝えしていただきたいとおもいます。またこちらにご連絡いただいても結構です。

このように、進めてまいりましたが、全ての会に出られなくて、内容を知りたいという方は、現在 あけぼのホールで、あけぼのコーラスを作っていて、そのメンバーともとにイベントがある時だけ参加してゆく「からふる合唱隊」をはじめていますので、本日「虹の玻璃」を歌ってくださった方は、またからふるのライブのイベントなどがある際によろしかったらぜひ一緒に虹の玻璃を歌っていただけたらとおもいます。

虹の玻璃

最後になりますが、主催者の丸山泉美さん、スタッフの坂上淑恵さん、コーラス事務局の山梨曙さん、手話のもりかずえさん、そしてさいたま市男女共同参画推進センターのみなさま、大変ありがとうございました。