7月3日の川越文化コンシェルジュ講座は、 川越蔵の会の原会長のお話でした。 タイトルは「歴史的景観をいかしたまちづくりへの取り組み」 蔵の会の一番街を中心としが活性化にむけてのこれまでの努力は誠に素晴らしいもので行政、専門家、地方商店などの連携にもこれまでご苦労がうかがわれるお話でした。 川越文化コンシェルジュ講座で「川越のまちに足りないものは」を 皆さんに聞いてみましたので、その意見をまとめて書き出してみました。 これからの活動の参加にしたいと思っています。 以下「川越のまちに足りないものは」アンケート ガイドになりたいので、市民観光ガイド育成の研修システムがあると良いです。 川越駅から行き方に困っている人がよくいます。バスがわかりにくい。 川越織物市場を見学できるようにしてほしいです。そこで川越唐桟や できたら川越素麺など復活して売ってほしい。 できたらポケットパークごとに公共トイレを設置してほしいです。 市民の川越に対する郷土愛や「川越ならでは」に対する理解や深まってもっと自信を持ってほしい。 一番街の土、日、歩行者道にできないだろうか 土曜、日曜、祝日はまたは時間を決めて歩行者天国を設けてほしい。 バス停があるのは便利でとてもうれしいが、道路の幅が車と人双方には 狭すぎて、ゆっくり景観を見ることが出来ない状態である。 これからは川越近郊の宿泊を増やすために、観光協会などと提携し、宿泊施設を整備する。 行政の課題でもあるが、伝統文化の普及とともに 川越新住民と市街中心地の交流を促進し、川越新住民も 川越に対する郷土愛をもてるような活動を増やす。 蔵の街のリピーターを増やすために 1 説明表示の数や位置 2 目的地への順路表示 3 通路の安全性 4 蔵、寺、川、産物、食をつなげるパンフレット表示をつくる 緑の空間がほしい 居酒屋的なにぎわいが感じられる横丁、路地的空間の整備 夜のにぎわいづくりが必要 路地をもっと楽しくできないか 全国チェ-ンの店が増えてゆくのがさびしいので 地元の若い人が活躍でき、この街を守ってもらえたら。 交通では、危険な思いをしている。 バスの利用方法がわかりにい。 このような意見が寄せられました。皆さん川越をよくしようと暑さの中、熱い思いが寄せられました。