ズームを設定してみました

おはようございます。昨日の雨から一変して、今日は快晴。庭の手入れをしようと思ったらちょっと寒かったです

昨日はズームを導入してみました。ズームの良さはその場で話をしながら映像資料と音声、パワーポイントなどを切り替えながら一つの素材としてまとめられてコミュニケーションできることかとおもいます。リスクも指摘されてますけれども基本的には、最新のバージョンにすることとパスワードなどを設定することで対応できそう。

企業でオンライン勤務をしている方は毎日使っているかもしれませんが、私たちのような全部自分でやらなければならない中、せっかく立ち上げたので備忘録として、ズームを立ち上げたのかを備忘録を書きました。

パワーポイントも簡単に表示

Macブックの場合は、カメラも内蔵マイクも入っているので、特に機材を購入する必要もなく、ズームをダウンロードしたら、GoogleやFacebookでサインインして、ミーティングを立ち上げ完了。

ミーティングを立ち上げたらマイクとスピーカーはシステムと同じを選択すると、音声が正常になります。

セキュリティー上の設定しては、講義の場合は画面の共有と待機室の有効化をはずしました。

DVDの映像も写せます

DVDなどは外部端子からUSBで接続し、Quick Time Playerで新規ムービー収録を立ち上げます。これらをパソコンのデスクトップ上に配置しておきます。

ここからが本名ですが画面の共有のボタンを選択して、デスクトップ画面つまりモニターの映る画面とPowerPoint等の資料の画面、およびビデオ等の外部USB画面、さらにYouTubeなどの動画を切り替えて画面の共有を図ります。

私の場合はこれをレコーディングし、ミーティング終了と同時にMP 4にして、

プレミアで編集します。

意外と簡単にここまでの作業が出来ました。